おすすめ★図書
なぜ、他人のゴミを拾ってしまうのか?

丸屋真也 著
自分の人生のハンドルは、自分で握ろう。自分が変われば、ストレスフリー!トラブルフリー!さようなら!人間関係のストレス。つきあってよい人・悪い人を判断する。「いい人」をやめる。本当に気持ちいい人間関係を作るすすめ。
こんな人にオススメ
●人を見る目がないといわれる
●ガマンやムリをして、つきあっている
●相手を怒らせない断り方がしりたい・・
バウンドリーの法則でコミュニケーション下手が劇的に改善!
著者紹介
丸屋真也(まるや しんや)臨床心理博士。牧師学博士。カリフォルニア臨床心理大学院講師。IFM(家庭、結婚研究所)代表・相談室長。
人間になれない子どもたち

清川輝基 著
いまや日本の子どもたちは、体も心も史上最悪の状況に陥って言います。現代では「家庭」にも「学校」にも「地域社会」にもそれを救う手だてがない。長年、テレビ放送・番組製作に携わり、子供の危機状態を目の当たりにした著者が恐るべき現実を凝視し、その解決策を提示した衝撃の書。近年、自治体・教育現場などでもとりくまれている「ノーテレビデー」についても本書中で言及しています。